EcoDeNet Eco Design
                Promotion Network サイトマップ ENGLISH
ホーム > イベント > 主催・共催・協賛エコデザインプロダクツ&サービス 2020 トップページ

エコデザイン・プロダクツ&サービス 2020シンポジウム

更新情報

  • 2020/09/17基調講演決定
    東京大学大学院 農学生命科学研究科 生物材料科学専攻
    准教授 五十嵐 圭日子 様 
    「バイオマス研究からみたサーキュラー・バイオエコノミーの動向」

    株式会社ブリヂストン  サステナビリティ推進部 
    部長 稲継 明宏 様
    「サーキュラーエコノミーの実現に向けたブリヂストンの取り組み」

  • 2020/10/05聴講(無料)登録開始
    16.参加費および参加登録よりお願いします.参加登録フォームはこちら

  • 2020/10/06プログラム概要決定 (下記項目10を参照ください)
  • 2020/10/31プログラム変更 (午後のOSの順番を更新)

  • 2020/11/13 一般公開用プログラムを掲載 (O12に変更あり)
    上記では基調講演のZoom Webinar接続情報のみ掲載しています.
    その他の接続情報については参加登録者の方々にご連絡致します.
1.開催概要

エコデザインシンポジウムは、高い意識をもった企業の技術者・環境担当者が、企業の枠を越え て、大学研究機関の研究者や業界団体とも協力して1999年に始まりました。2000年には、学会の枠 を越えたネットワーク、エコデザイン学会連合、およびその事務局組織としてNPO エコデザイン推 進機構が設立され、以来、11回のエコデザイン国際シンポジウム、9回の国内シンポジウムを開催 し、海外との連携、情報発信を通じて、エコデザインコンセプトの普及に努めてまいりました。国 内では従来、「エコデザインジャパンシンポジウム」を開催してまいりましたが、エコデザインに 対する社会ニーズの広がりに対応するべく、2014年からは「エコデザイン・プロダクツ&サービス シンポジウム」へと改称し、製品、社会システム、サービスなどを対象としたエコデザインに関す る学術研究から、実用化技術・最新製品開発、ビジネスへの適用事例までを幅広く議論しています。 EcoDePS2020においても、産業界とアカデミアの有機的な連携、産業界における実用化に向けた 取り組みの発表、あるいは、若手研究者の成果発表の場を提供することを目的とします。新型コ ロナウイス感染症(COVID-19)の影響を鑑み、今回はオンライン開催・聴講無料で実施します。 講演者にとっては、産業界を含めた多くの聴衆にアピールできる絶好の機会です。ぜひとも講演をご検討ください。

2.主催

3.共催

4.協賛企業

5.協賛学協会

環境資源工学会

6.後援

株式会社 セミコンダクタポータル
一般社団法人 日本電子デバイス産業協会(NEDIA)
株式会社 産業タイムズ社
SEMIジャパン
一般社団法人 グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
サービス学会

7.助成団体


公益財団法人精密測定技術振興財団

8.開催日程

2020(令和2)年11月17日(火)

9.会場

オンライン開催となります.



10.プログラム概要

9:30-10:50 口頭発表セッション
  社会のエコデザイン・リテラシーとビジネス戦略
  OS: 持続可能な農産物・食料生産・消費

11:00-12:00 基調講演(1)
  株式会社ブリヂストン  サステナビリティ推進部
  部長 稲継 明宏 様
  「サーキュラーエコノミーの実現に向けたブリヂストンの取り組み」
 
13:10-15:10 口頭発表セッション
  サステナブル製品・サービス設計
  OS: 軽量化構造材料の導入による自動車のLCA手法

15:30-16:30 ポスター発表セッション

16:50-17:50 基調講演(2)
  東京大学大学院 農学生命科学研究科 生物材料科学専攻
  准教授 五十嵐 圭日子 様
  「バイオマス研究からみたサーキュラー・バイオエコノミーの動向」

17:50-18:00 閉会・事務連絡

プログラム詳細(暫定版はこちら)

11.講演募集

発表形式は口頭発表とポスター発表の2種類です.
ともにzoom meetingで実施予定です.
口頭発表の発表時間は,1件あたり15?20分程度(質疑応答を含む)を予定しています.
言語は日本語または英語とします.

事前に予稿を提出いただきますが著作権譲渡はありません.(著者に帰属)
また 予稿集は参加者のみに配布致します.

12.主要日程

講演申込〆切: 2020年8月28日(金)→9月22日(火)中に延長しました.
予稿送付〆切: 2020年10月23日(金)
講演登録をされた方は参加登録が別途必要ですのでご注意ください

13.講演募集テーマ

【製品、サービス、社会システムなどを含む様々な設計対象に関するエコデザイン】

(A) 製品・サービス設計(環境調和型製品、製品サービスシステム、IoT/AI利用、シェアリングサービスなど)

(B) 社会のエコデザインとリテラシー(循環型社会、まちづくり、エネルギー、ライフスタイル、環境教育など)

(C) ビジネス戦略、政策提言(エコビジネス、サーキュラーエコノミー、バイオエコノミー、ESG投資など)

(D) 製品ライフサイクル設計とマネジメント(リサイクル技術、リユース、社会インフラのメンテナンスなど)

(E) サステナビリティ評価(ライフサイクルアセスメントなど)

(F) サステナブル・マニュファクチャリング(サプライチェーンマネジメント、プロセス設計など)

(G) サステナブル・モニタリング(環境モニタリング、トレーサビリティ、精密測定技術など)

(O) オーガナイズド・セッション (OS)
(O-1) 持続可能な農産物・食料生産・消費

(O-2) サステナブル・マテリアル

(O-3) 軽量化構造材料の導入による自動車のLCA手法

*OS企画者から案内を受けたが上記のOS一覧にないという場合には、講演申込時にそのOS名をお示し下さいますようお願い致します.               

14.講演申込方法

講演を申し込まれる方は,以下の必要事項をご記入の上,2020年9月22日(火)までに事務局
(secretariat@ecodenet.com )宛に電子メールでお申し込みください.

提出いただいた要旨に基づいて,EcoDePS 2020実行委員会にて講演の採否を判定し,その結果を電子メールにて通知します.講演が採択された場合には,指定の期日までに予稿を提出いただきます.

※必要事項
1) 講演タイトル
2) 著者名と所属先(共著者も含む)
3) 著者代表者の連絡先(氏名、住所,メールアドレス,電話)
4) 講演カテゴリー(講演募集テーマ(A) ? (G)ないしは(O)より、ひとつお選びください)
5) 発表の形式(口頭発表,ポスター発表,どちらでもよい,両方とも より、ひとつお選びください)
6) 講演の要旨(和文200字以内,もしくは,英文400単語以内)


EcoDePS2020予稿テンプレートかつ執筆要項はこちら

※注意事項
予稿作成の際には,執筆要項をよくご確認ください.
尚、予稿の形式は,以下の2種類から選択可能です.
?)論文形式、?)発表資料形式(パワーポイント等)

15.ベストポスター賞について

以下3件の選定し,シンポジウム終了時に表彰しました。
  • 浅井恵斗, 福重真一, 所 千晴, ”ライフサイクルシミュレーションを用いた循環生産システムのフロー制御”
  • 長嶋一輝, 成田友也, 新井 剛, 鷹尾康一朗, “TPEN-[C4mim][Tf2N]混合抽出相を用いた硫酸水溶液中におけるCo(II),Ni(II),Mn(II)の協同効果を伴う抽出挙動”
  • 濱野雅史, 原 辰徳, 太田 順, “資源循環性を評価する製品ポートフォーリオ管理ツールの提案”

16.参加費および参加登録

【講演】
講演者登録〆切:10月27日(火)
講演参加費:一般10,000円,学生 5,000円

【聴講】
無料(参加登録のみ必要です)
聴講参加登録は当日まで受付予定です.

聴講ご希望の方は以下フォームより登録を行ってください.

参加登録フォームはこちら
短縮URLは,(https://bit.ly/2Sb22Pv)です.

なお,上記はGoogleフォームで作成しているため,
ネットワーク環境によってはアクセスが許可されていない場合があります.
その場合には、ネットワークを変えて試していただくか,
御所属・御氏名・メールアドレスをご記入の上,事務局(secretariat@ecodenet.com)までメールでお申し込みください.


◆講演者の参加登録について
10月27日(火)までに事前参加登録を完了させ,かつ11月7日(金)までに支払い手続きが完了できない場合は, 講演資格を取り消しとなります.校費払いでの振り込みなどにより,支払い期日を過ぎる場合には,支払い予定日をお知らせください. 講演者の参加登録〆切の10月27日(火)以降の取り消しにつきましては、返金が出来ませんので,何とぞご了承願います.

17. 開催体制

●組織委員会

【組織委員長】
加納 誠(東京理科大学)

【組織委員】
新井 剛 (芝浦工業大学)
苅谷 義治 (芝浦工業大学)
小林 秀樹 (大阪大学)
細田 奈麻絵(独立行政法人物質・材料研究機構)
井深 成仁 (世田谷市民大学受講生企画会議)
益田 文和 ((株)オープンハウス)
原田 幸明 (サステイナビリティ技術設計機構)
古賀 剛志 (特定非営利活動法人エコデザイン推進機構)
古川 勇二 (東京農工大学)
後藤 敏彦 (NPOサステナビリティ日本フォーラム)
三島 望 (秋田大学)
小澁 弘明 (特定非営利活動法人エコデザイン推進機構)
須賀 唯知 (明星大学)
増井 慶次郎(独立行政法人産業技術総合研究所)
長沢 伸也 (早稲田大学)
内田 晴久 (東海大学)
梅田 靖 (東京大学)
並河 治 ((株)日立製作所)
木下 裕介 (東京大学)
林 秀臣 (特定非営利活動法人エコデザイン推進機構)

●実行委員会

【実行委員長】
原 辰徳 (東京大学)

【実行副委員長】
野中 朋美(立命館大学)
徐 維那 (東京理科大学)

【実行委員】
上須 道徳 (大阪大学)
大西 暁生 (横浜市立大学)
岡田 穣謙 (地球環境緑蔭塾)
小口 正弘 (国立研究開発法人国立環境研究所)
木下 裕介 (東京大学)
所 千晴 (早稲田大学)
原  圭史郎(大阪大学)
福重 真一 (早稲田大学)
伊藤 泰志 (一般社団法人環境情報科学センター)
加藤 豊 ((株)ゆたか技術士事務所)
加藤 凡典 ((有)エー・アイ・ティ)
鴫原 新一 ((株)前川製作所)
小川 人士 (玉川大学)
松本 光崇 (独立行政法人産業技術総合研究所)
醍醐 市朗 (東京大学)
町田 保 (リトルスタジオインク(株))
白鳥 和彦 (武蔵野大学)
平岡 弘之 (中央大学)

18.お問合せ先

エコデサインプロダクツ&サービスシンポジウム2020事務局(イートレイ(株))
E-mail : secretariat[at]ecodenet.comへ送って下さい.
(連絡先メールアドレスの[at]を@に直して,メール送信して下さい)
Website:http://ecodenet.com/EcoDePS2020/