EcoDeNetEco Design Promotion NetworkサイトマップENGLISH
ホーム > イベント > 主催・共催・協賛エコデザイン2012 トップページ

エコデザイン2012 ジャパンシンポジウム

テーマ:エコデザイン、ローカルからグローバルへ

 エコデザイン2012 ジャパンシンポジウムを開催いたします。
エコデザインシンポジウムは、1999年にスタートしたエコデザイン国際シンポジウム以降、交互に国際シンポジウム、国内シンポジウムを開催し、今日に至っております。国際シンポジウムは国内外におけるエコデザイン関連の先端研究を議論する場として開催してきました。一方、国内シンポジウムでは、産業ニーズに則したより実践的な研究開発の試みを議論する場とすべく、これまで以下のテーマで開催してまいりました。

・2006年(アジア・パシフィックシンポジウム) エコデザインを世界へ  
・2008年 低炭素社会に向け、技術と社会を結ぶエコデザイン  
・2010年 エコデザインで産業界がさらに活性化するためには?

これまでのシンポジウムを通じて、エコデザインの考え方の普及に大きな成果をあげて来ましたが、地に足の着いた技術をどのようにして世界に展開してゆくかには課題が残ります。 2012国内シンポジウムにおいては、エコデザインのさらなる普及発展のために、『エコデザイン、ローカルからグローバルへ』を中心テーマとし、これまで十数年に渡るエコデザインの蓄積を活かしつつ、産業ニーズに密着した企画セッションに力を入れる予定です。是非、ご参加をご検討くださいますようお願いします。

 

1. 主催  

エコデザイン学会連合
独立行政法人 産業技術総合研究所
特定非営利活動法人 エコデザイン推進機構

2. 学会連合加盟共催・協賛学協会  

一般社団法人 可視化情報学会
一般社団法人 エレクトロニクス実装学会
公益社団法人 応用物理学会
社団法人 環境科学会
特定非営利活動法人 環境経営学会
システム制御情報学会
一般社団法人 照明学会
公益社団法人 精密工学会
炭素材料学会(協賛)
公益社団法人 電気化学会
一般社団法人 電子情報通信学会
一般社団法人 日本機械学会
社団法人 日本金属学会
一般社団法人 日本建築学会
一般社団法人 日本塑性加工学会
一般社団法人 日本鉄鋼協会(協賛)
日本デザイン学会
一般社団法人 日本トライボロジー学会(協賛)
一般社団法人 日本燃焼学会
公益社団法人 日本バリュー・エンジニアリング協会
一般社団法人 日本品質管理学会
一般社団法人 プラスチック成形加工学会(協賛)
一般社団法人 日本フルードパワーシステム学会
日本複合材料学会
公益社団法人 日本水環境学会
社団法人 粉体粉末冶金協会
エコデザイン学会連合加盟団体(依頼中)

3. 後援

SEMIジャパン
株式会社 日刊工業新聞社

4. 協賛

社団法人 産業環境管理協会
日本高純度化学 株式会社
株式会社 日立製作所
富士通 株式会社
三菱電機 株式会社

5. 幹事団体

特定非営利活動法人 エコデザイン推進機構

6. 開催日程

平成24年12月11日(火)-12日(水)

●12月11日(火):1日目
基調講演
基調講演1
「次世代エネルギーシステムの姿 -電力の安定供給と環境負荷軽減の両立を目指して-」

 浅野浩志 氏 / 東京大学大学院
基調講演2
「これからのアジア/アジア太平洋と日本」

 白石 隆 氏 / 政策研究大学院大学
基調講演3
「今後のエネルギー情勢とスマートエネルギーネットワークの役割」

 進士誉夫 氏 / 東京ガス(株)
企画講演
企画1:ITによる環境負荷低減
講演発表者:
望月洋介 氏 / (株)日経BP
中村二朗 氏 / 日本電信電話(株)
企画2:建設関係、空調関係、都市関係
講演発表者:
山田哲也 氏 / 矢崎エナジーシステム(株)
小林信郷 氏 / 大成建設(株)
鈴木道哉 氏 / 清水建設(株)
企画3:大学・研究機関の取り組み
講演発表者:
山際康之 氏 / 東京造形大学
堀 雅文 氏 / (株)三菱総合研究所
田澤真人 氏 / (独)産業技術総合研究所
大木達也 氏 / (独)産業技術総合研究所

●12月12日(水):2日目
基調講演
基調講演4
「エネルギーのインターネット〜社会システムの自律分散協調系に向けて〜」

 加藤敏春 氏 / 一般社団法人スマートプロジェクト
企画4:EcoDesign2011優秀講演
講演発表者:
Helmut Yabar 氏/ University of Tsukuba
中嶋崇史 氏 / (株)早稲田環境研究所
高本仁志 氏 / (独)産業技術総合研究所
企画講演
企画5:電気、機器、エコプロダクツ
講演発表者:
加藤利明 氏 / カンケンテクノ(株)
大畑恵一 氏 / (株)アセットウイッツ社
矢部雅美 氏 / 東レ(株)
一般講演
セッションタイトル:
・ライフスタイル
・材料・製造プロセス
・循環型社会・エネルギー
・リユース・保全・LCS
全24件

7. 会場

SEMIジャパン
 11日:大島オフィス

 12日:大島オフィス および JPRオフィス

・大島オフィス
 東京都千代田区九段南4-7-13 大島ビル5F
 (1階は眼鏡店 オグラ)
・JPRオフィス
 東京都千代田区九段南4-7-15 JPR市ヶ谷ビル7F
 (1階はSMBC日興証券)
 http://www.semi.org/jp/About/ContactUs

・最寄り駅JR総武線市ケ谷駅より徒歩5分
・都営地下鉄新宿線・営団地下鉄有楽町線、南北線市ケ谷駅
 A3出口となり
EcoDesign2012 Sponsored by
社団法人 産業環境管理協会
株式会社 日立製作所
富士通
三菱電機株式会社
SEMIジャパン

8. 開催趣意

 国内、国際両エコデザインシンポジウムに代表される取り組みは、この十数年間で数多くの環境配慮製品の創出や各企業の環境配慮設計の改善等に貢献してきました。しかし、これまでの活動は決してゴールを迎えたわけではありません。現実の産業活動に、エコデザインが貢献できる場はまだまだある筈です。日本国内において人口が減少に転じ、地方経済の縮退が懸念されています。一方で、昨年の震災で明らかになったように、サプライチェーンの輪やエネルギー供給基地として地方の果たす役割が小さいわけではありません。地方(ローカル)と世界(グローバル)のより良い関係、有機的な連携が問われているのです。そのような現状に対して、エコデザインに何ができるか、常に考えてゆかなければならないという結論に、実行委員会の検討を通じて至っております。
 エコデザイン2012ジャパンシンポジウムにおいては、エコデザインのさらなる普及発展のために、『エコデザイン、ローカルからグローバルへ』を中心テーマとし、これまで十数年に渡るエコデザインの蓄積を活かしつつ、産業ニーズに密着した企画セッションに力を入れる予定です。対立軸としてのローカルとグローバルでは無く、「地域密着型のシーズをいかにしてグローバルに展開して行くか」、「グローバルな産業がいかにしてローカルなニーズを吸い上げてゆくか」、「小規模の再生可能エネルギーに代表されるようなローカルな環境技術をいかにして広範にネットワーク化して行くか」などといった視点でローカルとグローバルとの関係を考えてゆきます。
 エコデザインの活動の基盤やコンセプトが、もともと日本で成功している優れたエコデザインの取り組みを発掘し、国内外に発信するために、産業界とアカデミアの連携を行うことにあったことを鑑み、2010年開催のエコデザイン2010ジャパンシンポジウムに引き続き、多くの産業界の方々の視点を加えて企画を見直し、様々な産業分野での喫緊の課題に関する企画セッションを中心として開催することと致しました。しかし、その一方で、アカデミアから産業界への発信、産業界からアカデミアへの発信、両方の立場からエコデザインジャパンシンポジウムがエコデザインの世界への登竜門であることももちろんです。若手研究者の成果発表の場として一般セッションも広く募集いたしますし、その成果に期待するところ大です。
 なお、エコデザイン2012ジャパンシンポジウムでは、先端的な学術研究ばかりでは無く、実用化技術の開発、製品開発研究、産業への適用事例など実用化に向けた取り組みにも焦点を当てて行く所存です。産業界からの広いご参加と事例のご紹介を期待しております。このような取り組みを通じて、環境配慮技術が着実に実用化され、多くの人々がサステナブルな世界の実現に貢献できるような社会の構築に努めてゆく所存です。奮ってのご参加をお待ちしております。

9. 講演募集

 今回のシンポジウムは、前回打ち出されたEcoDesign Next Stepを更に推進するため、企画セッションが多く設けられています。一方、一般セッションは、今まで継続的に投稿してきて頂いている研究者の期待にも応える形での募集を意図しております。しかし、継続性の中にも新しい展開に向けての指針は必要と考えます。
今回の一般講演としては、以下のような要領で募集を行いますので、奮ってご応募の程よろしくお願い申し上げます。

  1. エコデザインの両立
    エコデザインに関わる両立性の議論(環境調和と経済発展、環境調和と企業利益の確保、環境調和とエネルギー利用効率、環境調和と安全性、有害物質規制とエネルギー利用効率等)
  2. エネルギー・資源
    エネルギー使用効率向上、資源効率向上、有害物質削減などの個別的課題と解決策
  3. 循環型社会
    循環型社会及びこれに代わる新しい産業構造の議論
  4. ライフスタイル
    ライフスタイルなど個人の生活に関わる議論
  5. 社会構造
    環境、経済、社会構造に関わる法制度と政策議論
詳細は講演申込をご覧ください。

10. 投稿募集

平成24年6月20日(水)〜8月31日(金)

11. 参加募集

平成24年10月12日(金)〜12月11日(火)・12日(水) シンポジウム開催当日まで
※事前受付は11月15日(木)15:00まで。それ以降は当日会場受付に直接ご来場ください。

12. 参加費

参加費 事前受付 10,000 円 11月15日までの受領分を持って事前受付とさせていただきます。
一般受付 15,000 円 11月16日以降は会場での当日受付となります。
学生 5,000 円  
懇親会費 懇親会費 3,000 円  

13. お問合せ先

エコデサイン2012 ジャパンシンポジウム事務局
特定非営利活動法人 エコデザイン推進機構
住所  : 〒113-8656 東京都文京区弥生2-11-16 一般財団法人 総合研究奨励会内
E-mail :